ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

その2・入試本番までに決めておかないと我が家の様になります。全て合格したのに後悔していること。。。【中学受験】

こんにちは。ささママです。

本日は、我が家の体験談(その1・入試本番までに決めておかないと我が家の様になります。全て合格したのに後悔していること。。。【中学受験】 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ)

の続きです。

 

2月2日、

B中学校の入試が終わり、A中学校(合格発表を見に)へ移動。

("合格発表は混雑しているから、主人だけが発表を見に行くだけでも良いのではないか?"とも考えました。合格発表でインフルエンザなどをうつされる可能性もあるし。

しかし、第1子が受験勉強を頑張ってきたので、中学受験のゴールである合格発表の雰囲気を第1子にも体験させたいと思って、合格発表を見につれて行くことにしました。もし不合格だったとしても、それを体験させようと思いました。

悔しい思いを体験し、その原因を親子で一緒に考えることで、高校受験や大学受験の時に同じ間違いをしないようにする為です。)

 

そして、合格発表を待つ強烈な人ごみの中にいる時も、

まだこの学校が受かったらどうなるのかについては考えていませんでした。

 

受験番号が貼りだされ、

後ろにいる人たちに押されながら、だんだん前に近づいていった時、

主人が「見えちゃった、、、」といました。

「見えちゃった」って意味は、どっちの意味なの???

受験番号が見えたの?受験番号が無かったのが見えたの???????

(普通に考えたら『受験番号が見えた』と考えますが、この時は緊張して頭が働かなくなっていたのだと思います(;^_^A ずっと頑張ってきた中学受験のゴールなので落ち着いてなんていられなかった(;^_^A )

と思いつつ、人の波とともにさらに前へ、

 

受験番号を発見!!

 

マジで嬉しくて、私、泣きました。ちょっと興奮状態になりました。

(やばい。今も涙が出てきた。。。)

そして、第1子に受験番号を見たかどうかを確認しました。

第1子はホッとした様でした。

でも、私と主人の喜んでいる様子を見て察したのでしょう。

(もしかしたら、B中学校が合格したとしても、A中学校に進学させられるのではないか?と。。。)

第1子は嬉しそうではありませんでした。

第1子自身の第1志望校(B中学校)の合否はまだわかっていませんでしたしね。

第1子は、複雑な心境だったのだと思います。

  

せっかく合格したのに、嬉しそうにしない我が子。。。

塾のインタビューを受けても笑顔一つない我が子。。。

 

まわりは、飛び跳ねて喜んでいる子供達と、うなだれて帰っていく子供達。。。

 

うちの子、合格したのに。。。

 

私も複雑な心境になりました。

(うー、、、さっきとは違う意味で涙が出てきた、、、。)

 

【広告】

 

 

そして、2月2日の夜。

家族会議を開きました。

もし、第1子の第1志望校(B中学校)が受かっていたらどうするのか?

 

主人は、そこで初めて「お父さんはA中学校がいい。」と言いました。

合格したA中学校の入金日は2月3日の昼でした。

ゆっくり考えている時間はありませんでした。

 

もちろん、第1子は、第1子の第1志望校であるB中学校が受かっていたら、B中学校に行きたいと言いました。

 

主人も、主人の第1志望校であるA中学校に行かせたいと言いました。

 

私は、どっちでもいいと思いました。。。

そして、2月3日入試の学校も二人の第1志望校と並ぶぐらい良いと思う学校だったので、とりあえず2月3日の学校の入試を受けさせたいと思いました。

2月3日の入試を受けてみた手ごたえ次第で、2月3日の学校も受かりそうなら、それも選択肢に入れるべきだと思ったので。

第1子の一生を左右する学校選びなので、後悔しないように可能性のあること全てについてキチンと第1子に考えさせたかったのです。

 

長時間、真剣な話し合いが続きました。。。

まず最初に決まったのが、とりあえず2月3日入試の学校も受けておくことが決まりました。

 

そして、、、第1子と主人の話は平行線。。。

 

夜も遅くなってきて、次の日の入試の為には寝かせないといけない時間。。。

もうこれは、私がどちらかの意見に寄り添うしかない。。。

 

A中学校が偏差値が一番高いということも少しはありましたが、

それよりも第1子の性格を考えるとB中学校よりもA中学校の方が合っていると思いました。

 

私は、主人側に寄り添うことにしようかと思いました。

 

そして、A中学校とB中学校の入学金や授業料や学校でその他にかかるお金や交通費(定期代)も含めたトータルの金額を比べてみました。

結果、ほんの少しですがA中学校の方がお安かった。。。

 

金銭的にも、A中学校か、、、と思いました。ほんの微々たる額ですけどね。

 

私は第1子に、性格はA中学校の方が合っていることを伝えました。

お金の話もしました。(差が微々たる額だということは言いませんでした。)

 

また、話し合いました。。。

 

第1子は両親に説得され、お金の話までされ、、、

 

しばらくして、第1子は「A中学校にする。。。」と言いました。

 

でもね、なんだか心の中がモヤモヤ。。。

第1子はA中学校を選んでくれたけど、本当にこれでいいのか?

後悔しないか?

モヤモヤ、、、モヤモヤ、、、。

そして私は、2月3日の学校も好きなんですけどぉ、、、モヤモヤ、、、。

 

この時の状況をまとめると、

A中学校の入金期限は、次の日の昼すぎ。

 B中学校の合格発表は、次の日の2時だったか3時だったか忘れましたが、入金期限の後。

(ただ、この時点で、おそらくB中学校も受かるだろうなぁという予感はしていました。)

そして、2月3日の学校は、午前中で試験が終わる。

 

2月3日の朝にこの話をしている時間はないので、

2月2日の夜に決めておきたかった。

 

と言う状況だったので、

2月2日の夜の時点ではA中学校に入金することに決めました。

そして、入金とA中学校への書類提出は、主人がすることにしました。

(でももしかしたら、B中学校にも入金、、、

さらにもしかしたら、2月3日の中学校にも入金、、、

ということも私は少し考えていました。

だって、考える時間が短すぎるでしょ?

落ち着いた状態で考えなきゃいけないのに、落ち着いた状況になれなかったし。。。)

 

そして、2月3日の朝、

2月3日の受験校の最寄り駅から学校へ歩いている時、

主人から電話がかかってきました。

主人から朝電話かかかってくるとは思っていなかったので、私も第1子も驚きました。

電話の内容は、

本当にA中学校でいいのか?

第1子は本当にそれでいいと思っているのか?

ということでした。

やはり主人も、A中学校で本当にいいのか?と気になっているのだなと思いました。

 

また話が長くなってしまったので、本日はここまで。

次回、続きを書きますね。

 

6年生の受験生の皆さんは、毎日、計算問題をやっていますか?

一日でも怠れば、計算能力とスピードが落ちます。

最後まで走り抜けて〜!!!

 

 読んでいただき、ありがとうございました。

下の方にこのブログのおすすめの記事を記載しておきます。

もしよかったら読んでみてください。

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

 

【広告】

 

 

【このブログのおすすめ記事】

入試当日の朝に、私が子供に飲ませたもの。【中学受験】 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】その3、受験当日の注意点。前もって準備しておくこと。(私がやったこと。) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】日能研のスカラシップ生(奨学金生みたいなもの)には、どうやったらなれるの? レベルは? SAPIX生もテストを受けることをおすすめします。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】親が子供の為にした方がいいこと。勉強を教えるだけではない。。。 中学受験生のために大事な事。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

  

にほんブログ村のランキングに参加しています。下のどのボタンでも良いのでポチっと押していただけると私のやる気がでます♡ ⇓

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村