ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

その1・入試本番までに決めておかないと我が家の様になります。全て合格したのに後悔していること。。。【中学受験】

こんにちは。ささママです。

本日は、我が家の体験談です。

 

我が家では、第1子の時に第1志望校をキチンとは決めていませんでした。

いや、、、決めてはいたんです。

第1子は、第1子の第1志望校を。

でも、家族全体としての第1志望校を決めていませんでした。

そう、ちゃんと話し合っていなかったのです。

 

私ね、軽く考えていたんです。

受かればどこでも良いって。

受けた全ての学校で合格することって、考えていなかったのです。

受けた学校全てで合格がもらえるなんていう、とらぬ狸の皮算用はしちゃいけないって思っていたんです。

そういうことを考えたら、合格できなくなっちゃいそうな気がして。。。

 

みなさん、だいたいどんなことが起きたのか想像出来ましたよね。

 

ちなみに、第1子は、塾の志望校別の授業(日特)では第1子の第1志望校の授業を選びました。

日特の志望校別の授業を選んだ時は、第1子のやる気が、ぜんぜん感じられない時だったので、少しでも本人のやる気が出る授業にした方が良いと思っていたのです。

志望校別の日特を選ぶ時は、まだ主人が希望した学校を受験するとは、あまり考えていなかったし。。。

この時点で、塾の先生にも受験する学校について相談しておけば良かったのかもしれません。

 

主人が希望した第1志望校は、塾の面談(志望校の相談)の時に塾から提案された学校でした。

(第1子と文化祭に行ったことのある学校でした。また、私は学校説明会にも行っていました。学校説明会は沢山行ったので。)

塾の先生から言われた時は、え?マジで?大丈夫なの?提案されるということは、”受かる可能性がある”と思われているのだろうから嬉しいけど、、、え?大丈夫なの?と思いました。

(志望校別の日特の授業は、既に始まっている時でした。)

その時のことは、前に書いたブログ(【中学受験】塾に志望校について相談しに行った時の話。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

をお読みください。

 

第1志望校って言葉が、これから沢山出てきてややこしくなりそうなので、

今回は、

主人が希望した第1志望校をA中学、

第1子の第1志望校をB中学とします。

 

ちなみにね、志望校別の日特(日能研)ではその志望校に合格したいって気持ちを作って、やる気を起こさせるように指導してくれます。

志望校別の日特の授業が行われる教室自体も、そういう雰囲気になっています。

志望校別の日特のクラスを選んだ時は、たぶん第1子は、『どれか選べと言われたら、B中学校が一番いいかな』って思っているレベルの気持ちだったと思います。

しかし、志望校別の日特に行っているうちに、

『同じクラスの周りの子達がみんなその学校に行きたいって思っている』、

『クラス全体でその学校を目指す』

という雰囲気に影響されて、

第1子の気持ちが、だんだん『この学校に行きたい!』って気持ちに変わっていったのだと思います。

 

過去問は、A中学校の過去問もやらせました。だから、第1子本人もA中学校を受けることはわかっていました。

第1子は、A中学校も気に入ってはいたので、親子でもめることもなく過去問は進めていけました。

塾の先生と受験する学校について話したことも第1子は知っていましたし、

受験する学校や日程についても第1子と話していました。

ただ、この時、第1志望校がどの学校なのかってことについては、家族では話し合っていませんでした。

 

第1志望校については、

第1子の第1志望校がB中学校だということしか、分かっていない状態だったのです。

私と主人の二人の間でも、第1志望校については話し合っていませんでした。

私と第1子は、主人の第1志望の学校がA中学校だとは知らなかったのです。

 

【広告】

 

 

ちなみに、当時の偏差値は、


A中学校(主人の第1志望校) > 2月3日の学校 >B中学校(第1子の第1志望校)

という感じでした。(今は偏差値が入れ変わっているかしら???偏差値は毎年見直されるので、変わることがあります。)

 

そして、2月の入試本番。(東京と神奈川では、2月1日〜2月5日が主な入試期間です。)

 

2月1日の入試が終わった日の夜、2月2日の予定を第1子と話しました。

 

まず2月2日はB中学校を受験して、

その後、A中学校(2月1日)の入試結果を見に行く、

もしA中学校が合格していたら2月2日の午後受験の学校は受けない。

A中学校がもし不合格だったら、2月2日は午後受験するということにしました。

 

2月2日、

第1子が受験している最中、私は学校の保護者控室である講堂でのんびり寝たりしていました(;^_^A

(私、2月の入試会場では、なるべく眠ることにしているのです。私が焦ったり緊張したら、その気持ちが試験を受けている子供に伝わっちゃうような気がするから。

何も考えずに寝る! 

いつも、会場で爆睡しているのは私だけのようでしたが、気にしない♡ )

 

まだ、この時は後で起こることに気がついていませんでした。

せめてこの時、この後のことをちゃんと想定しておけば、、、。

 

話が長くなり2000字を越えてしまったので、この続きは次回に。

 

あれ?今日は何日だ?!

あ!願書の書き方(我が家の場合の志望動機の内容と、私があえて記入した項目)を書こうと思っていたのに忘れた。。。

もう願書の提出は始まっちゃいましたよね。この話題は来年書こう。。。

 

今年受験生のみなさん、あと少しですね。

まだ、能力は伸びます!頑張って!

気を抜いて勉強を怠ると、他の子に追い抜かされます。

最後まで走り抜けましょう!

 

読んでいただき、ありがとうございました。

下の方にこのブログのおすすめの記事を記載しておきます。

もしよかったら読んでみてください。

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

 

【広告】

 

 

【このブログのおすすめ記事】

【中学受験】受験票を印刷する用紙(私が使った物)。ネット出願だと自宅で印刷します。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】もしも志望校に落ちた時は。(入試期間中の親の心構え。)今のうちに知っておこう。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】おすすめの面接用の靴、通学用の靴 (痛くなりにくい柔らかい学生用の靴です。) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

  

【子供の英語】我が家の子供達が、どうやって英語を読めるようになったのか? 幼少期に読めるようにする方法。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

塾の選びかた。塾を選ぶ基準は? ① 大手がいいのか?地元の小さい塾がいいのか?個別や少人数の塾がいいのか? - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。下のどのボタンでも良いのでポチっと押していただけると私のやる気がでます♡ ⇓

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へにほんブログ村


 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村