ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

【中学受験】受験票を印刷する用紙(私が使った物)。ネット出願だと自宅で印刷します。

こんにちは。ささママです。

本日は、前回までの『受験当日の注意点。』についての続きを書こうと思っていたのですが、「そういえば1月受験の場合は、もう出願が始まっているよね Σ(゚Д゚) 」と思ったので、受験票を印刷する紙について先に書いておくことにします。

 

最近は、ネット出願って増えてきていますよね。

ネット出願の場合、受験票を自宅で印刷しなければいけません。

ということでプリンターを使うことになります。

私は、入試要項もネットで確認しなくちゃいけない学校の場合は、自宅で印刷して確認しました。(紙に印刷したものを読んで、印をつけたりしながらチェックしたいので。)

あ、そうそう。

前にプリンターの故障について書いたことがあるので、気になる方は

【中学受験】我が家のプリンターが、、、(TT)(みんな知っている事なのかなぁ?) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 をお読みください。

受験票をいざ印刷って時に、プリンターが動かなくなったら大変なので読んでおくといいかも。

ちなみに、その後の我が家のプリンターは、新規購入しようと思ったのですがコスト的にお安い修理の道を選びました。

(我が家には相変わらずコピー機はありません。)

 

で、最初から話がそれていましたが、、、

今回はプリンターの話ではなく、紙のお話。

 

【広告】

 

 

我が家は、普段の印刷はごくごく普通のA4コピー用紙を使っています。

コストコで買う時もあるし、OKストアで購入したこともあります。

急遽必要な時は、コンビニや100均でも買ったことがあります。

計算用紙としても使うしメモ用紙としても使っているので安さ重視です。

片面印刷でしか使わないから薄くても良いし、用紙の色は白ければ何でも良いとも思っています。

 

でもね、受験票の印刷についてはキチンと考えました。

きっと、受験票の印刷をしなければいけない時期になってから、普通のコピー用紙でも良いのかしら?と、あたふたする方も多いんじゃないかな?

そしてきっと、普通のコピー用紙に印刷する方々も沢山いらっしゃると思います。

でも、普通のコピー用紙って受験票としては薄すぎると思いませんか?

子供が受験票をカバンにしまっている間にグチャグチャになったり、シワシワになったりする可能性があるし、

手に持って受験する教室に移動する時に、緊張して出た手汗で紙がブヨブヨになってしまう可能性があります。

薄っぺらいと、カバンやファイルから探し出しにくいというデメリットもあります。

(受験票専用の受験票入れを用意すれば良いという考えもあるけどね。)

あと、受験本番で受験票を机の上に置きますが、普通のコピー用紙だと、ちょっとした風や動きですぐに机から落ちちゃいそうじゃない?

 

ということで、

我が家では受験票入れ(日能研で用意してくださったもの。)を使いましたが、

受験票を印刷する紙も、用意することにしました。

 

当時、用紙を買おうと家電量販店の何件かに行ってみました。

しかし、どこの家電量販店でも用紙類はどれもパック詰めされていたので実際の厚みがわかりませんでした。

紙の厚みはパックに書いてあるのですが、実際に触ってみないと受験票に適した厚みかどうかがわからなかったのです。

例えば、紙厚0.1mmって書いてあった場合、どれくらいの厚みなのかわかります?

わからないですよね?

厚口とか、中厚口とか、厚手って書いてあっても、どのくらいの厚みなのかわかんなーい!

 ちなみに普通のコピー用紙って厚みが、 

 ←これ(コクヨのコピー用紙)だと

0.09mmって書いてありました。

  

私、用紙売り場でかなり悩みました(;^_^A

厚すぎず、薄過ぎず、、、

用紙の枚数が多すぎても他に使うあてがないし、、、。

お値段もなるべくお安く。。。

 

グレードも、写真を貼らない場合はその紙に印刷することになるから、顔写真がきれいに印刷できるレベル(高画質)にしたいし。

(写真を印刷した受験票に貼るパターンや、受験票を印刷する時に写真も一緒にその紙に印刷するパターンなどあります。)

あと、光沢紙だと、ちょっと変な気もするからマット紙。

(普通の受験票で光沢紙って見たことがない。)

印刷したら、紙の裏面に印刷しちゃったってことになるのも嫌だから、できれば両面印刷対応の紙とも思いました。

(印刷に何度か失敗すると他でも何かしらミスってしまいそうでね。。。)

 

で、結局選んだのがこれです。

ELECOMのスーパーファイン紙(高画質用マット紙)厚手0.206mm 両面印刷対応
20枚入り。

  ↓↓↓

 ← 画像をクリックするとAmazonに移動します。

posted with カエレバ

楽天市場やyahooショッピングでお値段などを知りたい方は、上記の各ボタンをポチっと押してみてください。

 

パックを開けて実際に触った感想は、ネット出願ではない他の学校の受験票とほぼ同じぐらいの厚みって感じでした♡

我が家がネット出願した学校の受験票は、すべてこの紙に印刷しました。

この紙を買って良かった♡

 

私が購入したこのELECOMの紙の厚みは、0.206mmです。

もし、他社の紙を購入する場合は、おおよそ0.2mmの物を選ぶと良いと思います。

 

受験票を印刷する紙で、私ぐらいお店で悩んだ人は他にいないかも(笑)

 

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

下の方にこのブログのおすすめの記事を記載しておきます。

もしよかったら読んでみてください。

 

 

【広告】

 

 

【このブログのおすすめ記事】

 【中学受験】国語の偏差値をあげる方法 ①読解力(語彙の増やし方) 私がやった語彙を増やす方法。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】栄東中学校を受ける場合の注意点。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】ミスを減らす。(凡ミス、ケアレスミスを減らす。) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

その1・入試本番までに決めておかないと我が家の様になります。全て合格したのに後悔していること。。。【中学受験】 - ささママの幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。下のどのボタンでも良いのでポチっと押していただけると私のやる気がでます♡ ⇓

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村