ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

【中学受験】我が家のプリンターが、、、(TT)(みんな知っている事なのかなぁ?)

こんにちは。ささママです。

本日は中学受験には欠かせないプリンターと、家電量販店のお話です。

 

我が家のプリンターが動かなくなりました(TT)

電源を入れると「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。」ってでます。

大学の頃からプリンターを何台か使ってきたけれど、こんな表示が出たのは初めて。

どうやら、写真のフチなし印刷やクリーンアップを沢山していると、その時に使ったインクが廃インクパッドに吸収されるらしいです。

 

あ、私 写真の印刷はいつもフチなしにしていた。。。(TT)

皆様、写真の印刷は、「フチあり」で印刷したほうが良いですよ〜。

あ、年賀状もフチなし印刷しない方が長く使えるってことですよね。

気をつけよっと!

 

受験生のいるご家庭は、年末に年賀状を印刷したらプリンターが使えなくなった!ってことにならないようにご注意ください。

プリンターは、ネット出願の学校の場合必要(受験票の印刷をする)ですし、大手の塾に通われている場合、志望校の面接の情報や、願書提出についての情報や、ちょっと試してみたい学校の過去問などを印刷する時にも使います。

あと少しで受験本番って時に、あたふたしないように気をつけましょう!!!

(白黒コピーだけならダイソーで5円コピーした方が安くて速いですよ。)

 

で、早速ネットでエプソンの窓口を検索。(以下すべて2019年5月末の情報です。)

 

なーんと!東京の窓口がない。。。

修理窓口は、札幌、鳥取、松本、沖縄、、、。

 

修理料金は、基本料金が(引取修理、送付修理、持込修理すべて)13,000円。

でも、「廃インクパッド交換のみを行い他に修理調整が無かった場合は、廃インクパッド交換料金 4,000(税別)が適用されます。」ってエプソンのサイトに書いてありました。

でも、結局トータルでいくらかかるのか良くわからなかったので、

エプソンに電話。

 

【広告】

 

 

 

【電話の結果】

廃インクパッドの修理だけなら、

(廃インクパッド交換代)4,000円(税別)+(送料往復分)1,500円(税別)

5,500円(税別)

 

その他に修理があった場合は、

(修理代〈廃インクパッド交換含む〉一律料金)13,000円(税別)

+(送料往復分)1,500円(税別)

14,500円(税別)

 

プリンターを送付した後に、いくらかかるのかの見積もりを出すこともできるそうです。

見積もり内容を聞いた後に修理をキャンセルする場合は、送料1,500円(税別)だけかかるとのこと。

 

ということで、結構お高いことがわかりました。

 

自分でなおせないかエプソンのサイトをチェック。

「廃インク吸収パッドは、クリーニング時や印刷中に排出される廃インクを吸収する部分です。
お客様ご自身による交換はできません。

やっぱりね。

 

自分でなおせないかネット検索。

自分でなおしている人たちが結構いました。

お化粧用のコットンを使っている人や、タンク型に改造している人等がいらっしゃいました。

そして、エラーを解除するツールソフトを使ってエラー解除しているらしい。

そのソフトは、約1000円。

 

自分でできるかなぁ。。。?

でも、失敗してインクがだだ漏れになったら嫌だしなぁ。。。

エラー解除ツールがうまく入れられればいいけど、それも不安。

プリンターは、約5年使っているし、他の所が今後壊れてくる可能性もある。

我が家のプリンターの修理対応期間が今年の8月末までらしいから、もう寿命なのかもしれない。

 

それにしても、廃インク吸収パッドの交換なのに、スキャナーすらも使えないってどういうこと?!

最近LINEスタンプ作ってないからスキャナー使わないけど(;^_^A

 

ということで、家電量販店に行ってまいりました。

我が家の今までの機種と似たような感じの物は、CanonでもEPSONでもだいたい2万円前後なイメージ。お店によってお値段が違いました。18000円弱もあったような気がする。。。ポイントの率も忘れた、、、。うーむ、値段をメモってくればよかった。。。(;^_^A

 

で、今は、EPSONの物なら廃インク吸収パッドを自分で交換できる機種がありました。廃インク吸収パッドは1,000円ぐらいらしいです。

canonは、まだ自分で交換できる機種はありませんでした。

(2019年5月末現在の情報です。)

写真の印刷、、、店員さんに聞いたところ見比べるとEPSONの方が綺麗らしい。見比べなければ良いのかも?(笑)

印刷代、、、エプソンは写真が綺麗な分、インクの色が多くて高くなるらしい。

印刷用紙を入れるところ、、、エプソンはA4もハガキも写真用紙もみんな全面カセットに入れられる。Canonは、A4は全面カセットでハガキや写真用紙は後ろのシートフィーダーになる。

 

買うとしたら、年賀ハガキを印刷する時にハガキを前面カセットに入れたいし、もう廃インク吸収パッドの事で悩みたくないから、我が家の場合はエプソンだなぁ。

 

 ←画像をクリックすると価格がわかります。

この機種は廃インク吸収パッドを自分で取り替えられます。

 

ちなみに、  

土日の大型家電量販店の売り場って、各メーカーの人がきて説明している時があるって知ってますか?

各メーカーそれぞれの偏りのない説明を聞きたければ、家電量販店の店員さんに聞いたほうが良いですよ。

 もちろん、各メーカーさんから来ている説明要員さんたちは、他社の家電の説明もできます。でも、やはり自社の家電のいいところを沢山言って薦めてくる(笑)

各メーカーから来ている人は、名札や首からかけている札に会社名が書かれているので、家電量販店では、まず店員さんの胸元をみてどこの会社の人なのかチェックしましょう。

 

あぁ、業務用コピー機欲し―い。

でも、レンタル代がぁ。。。

 

読んでいただきありがとうございました。

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

このブログのおすすめ

【中学受験】国語の偏差値をあげる方法 ①読解力(語彙の増やし方) 私がやった語彙を増やす方法。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

おすすめの本(今回は暗記カード)

←すきま時間に。電車や、バスに乗っている時にも便利です。

画像をクリックするとAmazonに移動します。

前にも、ご紹介しましたよね。

塾で今やっている範囲の所だけを親御さんがピックアップして、リングに通しておきます。それを、毎朝、学校に行く前にひと通り見るっていうだけでもいいですし、夕飯の前に一度目を通すってだけでも良いと思います。すきま時間を有効に使いましょう。

暗記カード形式なので、気軽にさらさらっとできちゃいます。

ただ、本から切り離して一枚一枚にばらすのが、私には面倒臭かったです。

でも、これおすすめです。

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。ポチっと押していただけるとやる気がでます(笑) ⇓

 にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へにほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へにほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村

 

  

【広告】WEGOが運営する公式通販サイト【GOCART ONLINE SHOP】 ←若者に人気のWEGOってネットショッピングもやっているんですね。原宿ってWEGOのお店が沢山ありますよねー。