ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

学校を選ぶときに確認すべきこと。災害時にはとても大事。【中学受験】

ものすごくお久しぶりです(;^_^A

ささママです。

ブログの更新を最近していなくてすみません。

忙しくて、、、(;^_^A

 

さて、今回は学校選びについてです。

学校を選ぶ時に、確認するべきことについては今まで何回か書いてきました。

で、一つ書き忘れていたことを思い出したので、書いておきます。

 

では、早速始めましょう。

 

私立の学校って、エレベーターがありますよね。

生徒用エレベーターがある学校もあれば、

普段、生徒はエレベーターを使ってはいけない学校もあります。

 

普段、生徒がエレベーターを使ってはいけない学校でも、

生徒が足を骨折した場合や、生徒に重い荷物を運ばせる場合は、

生徒もエレベーターを使用することがあります。

 

ちなみに重い荷物とは、

部活(音楽系の部活など)で使用する機材や、文化祭で使用する物などがあると思います。

 

もし、我が子がエレベーターに乗っている時に震災が起きたら、、、

どうなってしまうのでしょうか?

 

【広告】

 

 

もしかしたら、閉じ込められてしまうかもしれません。

 

とても大きな地震の時は、エレベーターの会社のメンテナンスの方がなかなか助けに来てくれない場合も考えられます。

 

もし、夏にエレベーター内に閉じ込められてしまったら?

熱中症になってしまうかも?!

水分は?

誰かに助けを求めるための大きな音を出すものは?

 

 

そこで、まず受験する可能性のある学校に確認することは、

震災時に使うためのグッズが入ったボックスが

エレベーター内に備え付けれているかどうか?です。

 

 ↑ メーカーによって形は様々ありますが、

この様な感じのボックス(椅子型の場合もあります)が 

エレベーター内にあるかどうか?

を学校に確認しておくと

いざという時に少し安心です。

中にどのようなものがはいっているのかは、

画像をクリックするとAmazonに移動するので

Amazonで確認してみてください。

水のペットボトルや、簡易トイレや、懐中電灯や、食料、笛など色々です。)

 

  

でもやはり、閉じ込められてしまったら

早く助け出してあげたいですよね。

エレベーターの会社のメンテナンスの方を、何時間待てばいいの???

と思いますよね。

 

ちなみに埼玉県のホームページには

東日本大震災では、全国20都道県で合計257件のエレベーターの閉じ込めが発生しました。現在、首都直下地震の発生が懸念されています。大規模地震が発生した場合には、“エレベーターの閉じ込め”が発生する可能性が高く、救助には長い時間がかかります。」と書いてあります。

(埼玉県のホームページ→ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/togikome.html )

 

では、どうすればいいのか?

 

学校の先生が非常時のエレベーターのドアの開け方を知っていればいいのです。

 

学校の先生が、震災時にすぐに

エレベーターに閉じ込められた生徒がいないかどうかを確認し、

生徒が閉じ込められていた場合、ドアを開けてあげればいいのです。

ただ、この場合学校に設置されているエレベーターが非常停止時に最寄りの階で

停止するタイプのものである必要があります。

(エレベーターが階と階の間に止まってしまった場合は危険なので、先生がドアを開けられないかもしれないからです。)

キチンと対応できるようにしている学校は、あります。 

 

学校に質問できる機会があったら、

学校のエレベーターは、震災時に最寄りの階で止まる機種なのかどうか?と、

震災時にエレベーターが止まって生徒が閉じ込められてしまった場合、

先生がエレベーターのドアを開けることができるのかどうか?

確認しておくことをお勧めします。

震災はいつ起きるか分からないし、

6年間も通う学校だからこそ、キチンと確認しておいた方が良いと思います。

 

あ、そうそう!

お子さんには、「エレベーターに乗っている時に地震が起きたら、閉じ込められないために、すぐにすべての階のボタンを押してね。」と教えておきましょう。

 

ということで、今回は学校のエレベーターについてでした。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

下の方にこのブログのおすすめの記事を記載しておきます。

もしよかったら読んでみてください。

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

 【広告】

 

 

【このブログのおすすめ記事】

【中学受験】海外へ修学旅行やホームステイがある学校を選ぶ時の注意点。(ちゃんと考えたことありますか?) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】親が子供の為にした方がいいこと。勉強を教えるだけではない。。。 中学受験生のために大事な事。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】わからない問題を、子供が先生に聞きにいきたがらない時は。。。(『過去問題集の話』のつづき。) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】過去問をはじめて解いた時に合格点をとれなかった場合の対応。(我が家の場合) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】①過去問の進め方(最難関校を受験した我が家の場合)その1 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ 

 

【中学受験】過去問を解く時も。(時計の話) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。下のどのボタンでも良いのでポチっと押していただけると私のやる気がでます♡ ⇓

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へにほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村