ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

【中学受験】過去問題集の話。

こんにちは。ささママです。

本日は、過去問題集の話題にしようと思います。

市販の過去問題集を出版している声の教育社と、東京学参の過去問題集のことです。

(8月の時点で、もう発売されている学校と、まだ発売されていない学校があります。)

  

    


私立だと学校によっては試験日が3日間あったりしますよね。
そうすると、声の教育社も東京学参も、(学校によって違うかもしれませんが、)

問題と解答は各年の3回分掲載していますが、

第1回、第2回は問題と解答と解説が入っているけど、第3回のだけは問題と解答だけで解説がない場合があったり、

第1回と第3回は問題と解答と解説が入っているけど、第2回のだけは問題と解答だけで解説がない場合があったりします。

 

ちなみに、声の教育社と東京学参は、毎年お互いの過去問題集をチェックしているようで、(声の教育社と東京学参の掲載内容(過去問の数)が違う場合のみですが、)

東京学参が声の教育社よりも掲載内容(過去問の数)を多くすると、次の年に声の教育社の掲載内容(過去問の数)が増えたりしています。

今後、全ての過去問に解説がつくといいですね。

 

【広告】

 

 

 

私は過去問題集を購入する時に、声の教育社と東京学参を本屋さんで見比べてみました。

私が昔見比べたときは、上記の内容の様にちょっと違うことがありました。

それ以外は、基本的にはほぼ同じな印象でした。

東京学参のいいところは各問題の難易度が書かれている所です。
まぁ、ご自分でお子さんに勉強を教えていらっしゃる方は、難易度が書かれていなくても、難易度がわかると思うので必要ないかもしれません(;^_^A

(あまりにも難しい問題は、受験生みんなが解けていないから気にしなくても良いだろうし、簡単な問題を間違えていたら何かしらの対策をねらなければなりません。だから、難易度がわかると便利です。)

 

でも、私は基本的には声の教育社が好きです。
出題傾向、出題分析表を見たりしました。

私自身の中学受験の時も声の教育社の過去問を使ったし♡

 

私は、過去問題集(新品の場合)を本屋さんで購入しましたが、マジでハンパなく重かった。。。(TT)

大きな紙袋にいっぱいになるほど購入しました。。。

 

古い過去問は、ブックオフで購入しました。

 

過去問は重いので、ネットでの購入をおすすめします。

あ、実店舗でも一定額以上購入すると送料がタダになる本屋さんもありますね。

実物を見て、本屋さんから送ってもいいですね。

 

とりあえず、Amazonの過去問の画像を貼っておきます。

画僧をクリックするとAmazonに移動します。

お値段は各学校ごとに違うので、とりあえず見てみたら?と思います。

あ!第1子は、受験した学校は全て合格したから、ここから買うと縁起良いかも???

あ、、、第2子は第1志望がダメだったか、、、(;^_^A

でも、塾の先生に相手にしてもらえなかった第2志望は合格したから縁起はいいのか???(笑)

沢山買うと、結構なお値段になってしまいます。。。

出来れば、本屋さんで実物を見てどちらの出版社の物を買うか決めた方が良いと思います。

 

   

    

  ←学校によって、掲載されている年数が違います。

年数が少ないものは、入試日程が3回などの学校です。

  

← ちょっと古いけど、こういう物もあります。

 

← 関西だと、20年分の過去問題集がある様ですね。

 

 

   ←表紙に実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問って書いてあります。私は、使ったことはありません。

他の学校の物もあるようです。 

 

将来受験予定の学校が決まっているなら、過去問題集の掲載年度が何年〜何年までなのかを確認して(将来買う物と重複しないようにチェック)、今のうちから購入しておいてもいいかもしれません。

声の教育社のサイトでも購入できそうです。

前にも書きましたが、古い過去問題集はフリマアプリでも売っていますよ♡

フリマアプリだと掲載年度を書いていてくれている方や、目次のページの写真を掲載してくれている方が時々います。

 

あ、そうだ!声の教育社だとweb解説ができましたね。

なかなかのお値段ですが(;^_^A

声の教育社の中学受験(web過去問・オンライン過去問塾)のサンプル動画をみることができます。ここをクリックすると声の教育社のweb過去問のページに移動します。

→ web 過去問・カコ過去問のご紹介|声の教育社

 

声の教育社の学校別スーパー過去問にはモノクロで収録してありますが、本物の過去問でカラー印刷だったものは、声の教育社のサイトでカラーで見ることができます。

実際に過去問を解かせる時には、ここをチェックしておいた方が良いと思います。

これは、無料です。

声の教育社のサイト(カラー問題のページ)→スーパー過去問カラー問題

 

ついでに、東京学参のサイト。コラムがあります。(私は読んでいません(;^_^A )

→ 中学入試・高校入試過去問題集、受験用問題集の東京学参

 

もうひとつ、ついでに。

首都圏のお子さん達が、ものすごーく大勢受験する学校の栄東中学校だと、4日ある入試日程のうち2日分づつに過去問題集が分かれています
だから、2回受験する場合、受験する日程によっては2冊買わないといけません。
栄東で買うと、ちょっとお安くなっていたと思います。持って帰るのが重いけど(;^_^A

栄東は、毎年子供用の入試問題学習会が実施されます。(10月に申込み開始です。)

大人用の入試問題解説会もあります。

栄東を受験される方は、学校のホームページを見ておくことをおすすめします。

栄東のサイト→ 【学校法人 佐藤栄学園 栄東中学・高等学校】

 

  ←栄東の過去問は10月発売の様です。

 

ということで、話を元に戻しますが、、、

親が過去問の解説を子供にする場合、

解説がない過去問って、かなりキツイ(;^_^A

だから結局、やらせるのがおっくうになっちゃう。。。

でも入試の第3回だけとか、第2回だけを受験する人にとっては、やはり第3回や第2回の過去問を解きたいですよね。。。

 

そんな時、親も解らない問題は、塾の先生に聞けばいいのです。

遠慮はいらないと思います。

塾のテキスト以外の質問をしてもいいの?って思うかもしれませんが、大丈夫です。

だって、中学入試の勉強で過去問を解くのは必須でしょ?

中学入試の為の塾なのですから。

少なくとも日能研では、(第2子の時は)過去問で解らない所は聞きに来るように言われました。(第1子の時は、全ての過去問をチェックしていただいていました。)

でもやはり申し訳ないと思うのでしたら、何か品物をお渡ししても良いと思います。

塾によっては受け取ってくれないかしら?

ちなみに私は、合格の後に渡したお礼の品(お菓子と日本酒)以外は、何も品物を送ったことがありません。


でも、子供が、なかなか聞きにいきたがらなかったり、聞いてきても良くわかっていなかったりしますよね。。。

で、我が家の場合、子供がなかなか先生に遠慮して聞きにいきたがらなかった時は、、、

 

この続きは次回♡

 

読んでいただき、ありがとうございました。

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

 

【広告】

 

 

 

【このブログのおすすめ記事】

【中学受験】中学受験の願書に書くために、先にやっておいた方が良いこと。願書を書く時点で困らないために。(資格、検定) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】中学受験の願書に書くために、先にやっておいた方が良いこと。願書を書く時点で困らないために。(資格、検定) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【中学受験】中学受験の願書に書くために、先にやっておいた方が良いこと。願書を書く時点で困らないために。(資格、検定) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。下のどのボタンでも良いのでポチっと押していただけると私のやる気がでます♡ ⇓

 にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へにほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へにほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村