こんにちは。ささママです。
本日は、中学受験の願書を書く時の為の準備について書きたいと思います。
小学校6年生だけにではなく、将来中学受験する予定の方も知っておいた方が良いと思う内容です。
まだまだ先だから、大丈夫と思っていると、いざ書かなければいけなくなった時に
どうしよう!!!ということになります。
転ばぬ先の杖と思って読んでください。
中学受験の願書ってどんなことを書くのかご存じですか?
名前や住所だけの学校もありますが、家族構成を書く学校もありますし、保護者が単身赴任している場合はその旨を書く学校もあります。
また、自宅から学校までの経路と時間を書く学校もあります。
(女子学院は、何時間以内か忘れましたが、通学時間が決まっていたと思います。それを超えるかもしれない方は女子学院の先生と出願前にご相談するようです。もしかしたら、今はそういう条件がないかもしれないので、各自、学校説明会などでご確認ください。)
海外滞在履歴を書く学校もあります。
この項目がある学校は、英語ができる帰国子女に入学して欲しいのかもしれませんね。
志望理由を書く学校もあります。
志望理由を書く時に、素晴らしい志望理由があればよいのですが、どう書いたらいいのか解らない時に、文化祭でのことを書けたりするので、お子さんを文化祭に連れて行くことをおすすめします。
文化祭の時の実際の出来事などを書くと、志望理由の文章に説得力がでて良いと思います。
【広告】
そして、今回のメインの内容です。。。
願書などに、各種検定(漢検、英検、数検など)や賞などを書かなければいけない学校もあります。
また、自由記入欄やその他の欄がある学校もあります。(我が家は、こういう欄に英検やその他の賞の事を書きました。)
この様な欄がある学校の場合、検定や賞をとったことがあることを書くと、加点もしくは補欠になったときに有利になる可能性があります。
また、そのような欄が無かったとしても、志望理由の欄に検定や賞のことをいい感じで盛り込めれば、補欠になったときに選ばれやすくなるのではないかな?とか思いませんか?
無理に盛り込んだ文章になったらかえってダメかもしれませんが(;^_^A
我が家の子供達は、補欠にはなったことがないので実際の所はわかりませんが、やはり先生に「この子をうちの学校に入れたいな」と思わせる内容の方が良いですよね。
ただ、今はネット出願の学校も増えてきていますので、昔より願書などに書く内容が簡素化されている可能性もあります。すでに志望校が決まっていらっしゃるのであれば、志望校の願書に何を書くのか、調べておくと良いと思います。
学校説明会で聞いたら教えていただけるかもしれません。
少なくとも、各種検定や何らかの賞があったら加点されたり補欠の時に優遇されたりするのかは、学校説明会でお聞きになった方が良いと思います。
ちなみに、慶応湘南藤沢中の活動報告書にも、取得した資格、技能検定を書く欄があったと思います。(今も書く欄ががあるのかはわかりませんが、昔は書く欄があったと思います。)
紙に賞状の縮小コピーやトロフィーなどの写真?スキャンした画像?などを貼って提出するようです。
学校の説明会で確認した方が良いと思います。
ということで、今回は中学受験の願書などに各種検定(漢検、英検、数検など)や賞などを書く学校もあるということについて書きました。
各種検定(漢検、英検、数検など)や賞などは、すぐに合格できたりもらえるようなものではないので、前々から準備しておく必要があります。
願書を書く時点(小学校6年の12月や1月など)で、『書くことが無い(TT)』と困らないように、受験する志望校の願書などを調べておくか学校説明会で聞いたりしておくこと、願書などに書ける内容があるように準備しておくことをおすすめします。
読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になったら、うれしいです。
このブログのおすすめ。
【中学受験】2019年度 学校説明会の情報が少しづつ出てきました。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ
【中学入試】過去問の大切さ。時々、フリマアプリでチェックした方がいいです。声の教育社と東京学参の過去問のことではないですよ。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ
【中学受験 合格】理科と社会の効率の良い復習のさせかた。暗記の努力を減らす。① - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ
今更ながら、自己紹介。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ
←おすすめ漫画。日能研が指導しています。
←おすすめ漫画。日能研が指導しています。
【広告】
にほんブログ村のランキングに参加しています。下のどのボタンでも良いのでポチっと押していただけると私のやる気がでます♡ ⇓