ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

【子育て】今勉強しようと思ったのに!言われたからやる気がなくなった!と言われた時の私の対応(笑)

子供に、「今勉強しようと思ったのに」とか、「せっかくやろうと思ったのに、言われたからやる気がなくなった」などと言われるときありませんか?

「勉強しなさい」「宿題やりなさい」と言うと子供から言われますよね?

以前、私は言われたことがあります。

でも、私がそれに対して言い返したら、今のところは、その言葉を言われなくなりました(笑)

我が子達はまだまだ私に言い返す能力が無いみたいです(笑)

 

「今勉強しようと思ったのに」って言われた時と、「せっかくやろうと思ったのに、言われたからやる気が無くなった。」って言われた時の私の対応を大雑把にですが、書きますね。口達者な子でなければ、こういえばもう言わなくなるかも???笑笑

言う時は、笑いながら言いましょう。険悪な雰囲気にもなりたくないし、勉強をする時に嫌な気持ちで勉強を始めさせたくないから。勉強は、なるべく楽しいものと感じるように。

 

【「今勉強しようと思ったのに」と言われた時の私の対応】

「今勉強しようと思ったのに」って、、、笑笑。

しようと思っているだけで、今現在、勉強してないよね?

〇〇がしようと思っているのかなんて、ママに判るわけないでしょ~。

〇〇が考えていることが全てママに解ってしまったら、怖くない?笑笑

今もうすでに勉強しているのなら、確認不足だったね、ごめんねって思うけど、今しようと思っただけでしょ?笑笑

今まで、ママが言う前に勉強していたことがあまりにも少なすぎて、〇〇には信用がないのよ。

ママに言われる前に勉強していたという実績が無さ過ぎー。

だから、「今勉強しようと思ってた」って言われてもねー。笑笑。

勉強しようと思っていたっていう言葉に信用性を持たせてほしいね。

少なくとも、今現在勉強していなんだから、勉強しなさいって言われても文句言えないよね~。勉強しなさいって言われなくなるようになってくださーい。

はい!早速、信用される実績をつくってー。ほらほら、すぐに勉強しなさい。

 

 

 ちなみに、子供の返答として「ママは、〇〇のことを信用してないの?」「信用してくれないなんてひどい!」等と言われても、

「自分から進んで勉強するかどうかってことに関しては信用してないね(笑) 〇〇がママのことを大好きだってことは信用しているよ♡

っていうか、勉強に関しての信用できる実績が無いって話を、他の信用するかしないかの問題にすり替えないでくれる?そんな言葉に、ママは誤魔化されないぞぉ。今すぐ勉強しろぉ♡」

って感じで答えると思います。

 

 子供は、『今、勉強をしようと思っていた』っていうより、『”勉強しなくちゃいけないな”と思ってはいたけど、”勉強しなくちゃしなくちゃ”と思っているうちにずるずると、、、時間が過ぎて行き、、、』って感じだったんじゃないのかなぁ?と思います。

だから、そのことを指摘しても良いと思います。

思っているだけでは勉強したことにはならないですからね〜(笑)

思い始めて何分経ったのか?笑笑

 

「はやく勉強を終わらせて、やりたいことをやるのだ!!」

「1分でも早く勉強を終わらせるのだ!」

と言うことを忘れずに。 

 

【「せっかくやろうと思ったのに、言われたからやる気が無くなった。」と言われた時の私の対応】

言われたからやる気がなくなった?、、、えーっ?!

ママに言われただけでやる気が無くなるっていう程度のやる気ってこと?

その程度のやる気しかないってこと?びっくり。

それに「言われたからやる気がなくなった」って言われると、言われた相手はね、”言われたからやる気がなくなったんじゃなくて最初からやる気がないんでしょ。とか、やらなくて済む口実を言っている”って思うようになちゃうものなんだよ。

気をつけた方がいいよ。その言葉、言わない方がいいよ。

本当にやろうと思ったのかでさえ、信用してもらえなくなっちゃうよ。

だから、そういうこと言わない方がいいよ。

それにそもそも、〇〇が今勉強しようと思っているのかなんて、ママに判るわけないでしょ。笑笑

ママに、いつも心を読まれていたいの?怖っ!(笑)

〇〇が勉強しようと思っているのがわかったら、ママだって勉強しなさいなんて言わないよー。笑笑

だから、「勉強しなさいって言われたから、やる気が無くなった」って言われても、何の言い訳にもならない。

っていうかその言葉、よく考えてみると意味不明じゃない?!

ママが、”今〇〇が勉強しようと思っているのがわかっている”のに、「勉強しなさい」って言ったことになるよね?!おかしいでしょそれ!!(笑)

「勉強しなさい」って言われたら、「今勉強している!!」って言い返すようにならないとね。

ママに「勉強していたんだね。ごめんね」って言われるようになりましょう。

そして、ママに「勉強しなさい」って言われなくなるようになりましょう。

さぁ、「勉強しなさい」って言われなくなるように、実績を作りましょう!(笑)

”勉強しなさいって言わなくても〇〇は勉強するから大丈夫”だと信用される実績をつくりましょーう!

ほらいますぐ、勉強して実績を作るのだぁー!!(笑)

 

 

 信用されるようになる為には、長い時間と実績が必要。

だけど、信用を失うのは、あっという間ですよね。

もし、勉強をいつも言われなくてもやっているお子さんなら、「信用を失わないように頑張ってね」と言うと良いと思います。

そもそも、いわれなくても勉強をしている子に、勉強しなさいとは言わないか(笑)

 

 

 ちなみに、我が子供達は”勉強を自らするという信用があるのか?”というと、第一子は信用ゼロです(笑)いつでも、どんなことでもギリギリ星人(;^_^A

期限に間に合いはするけれども、ギリギリ星人です。

私だけ、焦っていてストレスだらけ。。。

そう、そうなったのは小学校5年の夏からだ、、、。

(今度原因を書きます。。。あれ?前に書いたっけ???)

第2子は宿題をやることに関しては、わりと信用できます。一応声掛けはしておりますが、いつも早めに終わらせて、残った時間を自由にまったり過ごしています。

 

今回書いた私の言い方が良いのかどうかわからないけど、これを読んで、”もっとこういった方がいいかな?ああいった方がいいかな?”などと皆様なりに考えていただいて、お子さんに言われた時の為に備えておくと良いかなと思って書いてみました。

 

子供に「言われたから、やる気がなくなった」って言われて黙っていると、親子ともに、気分悪く勉強を始めることになるのかな?と思って。

勉強を「楽しく始める」とまではいかなくても、気分悪く始めることは避けた方がいいですよね。

「勉強をする」ということの印象が、子供の心の中でさらに悪くなっていってしまいます。

 

また、子供が ”勉強をやらなくても済むような言い訳け” を言わせないようにしたいと思いませんか?

「言われたからやる気が無くなった」と言って勉強を始めなかったら困りますよね。

人間は、一度その言い訳が使える!と実感すると、また同じ言い訳を言って嫌なことを回避しようとします。

だから、 ”その言い訳は通用しません” という、母の主張は大事だと思います。

うまく言いくるめましょう(笑)

 

読んでくださり、ありがとうございました。

少しでも参考になったら嬉しいです。参考になったかなぁ???