ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

【幼児教育・中学受験】『虫歯の予防』我が家のやり方。

こんにちは。ささママです。

今回は、我が家の虫歯予防について書きます。

 (中学受験生も、入試当日に歯が痛いってことにならないようにね)

 

虫歯の予防には、やはり一番良いのは歯磨きですよね。

虫歯になる場所って、食べ物が残っていたり、歯垢がある場所ですよね。

だから、毎日の歯磨きがきちんとできていたら、虫歯になりにくいはず。

 

ということで、虫歯予防におすすめなのが、、、、

商品ではありません。

お金はかかりません。

さて、我が家では何をしていたでしょう?うふふ♡

 

【スポンサーリンク】

 

 

そうです!仕上げ磨き!!!

我が家では、小学校の間は必ず毎日!仕上げ磨きをしていました。

(中学でもしばらくしていました。)

でもそれなら我が家でもやっているよって方、沢山いらっしゃると思います。

 しかし、我が家の場合、ちょっとやり方?が違うんです。

それは、父親と母親が毎日交代で仕上げ磨きをしてあげるってこと♡

なぜ、毎日交互にやるのかというと、、、

人それぞれ、磨き方の癖がありますよね。

歯の付け根も、歯と歯の間も、歯のかみ合わせの所も、奥歯も前歯も、葉の裏側も、、、たくさーん気をつけて磨かなければいけないとことはあることは、わかっていてもどうしても磨き残しができてしますよね。

でも、仕上げ磨きを親2人で毎日交互にやったら、父親が気をつけて磨いている所と母親が気をつけて磨いている所が違います。

そうすると、毎日同じ人が仕上げ磨きをするよりも、虫歯になりにくくなると思うのです。

虫歯になったとしても、大人2人が毎日交代でみているから、気がつきやすいです。

親が2人交代でやれば、そんなに大変なことではないですよ♡

毎日おひとりで仕上げ磨きをしていらっしゃる、お父様、お母さま、ぜひ奥様や旦那様を説得してください♡

 

中学受験をする小学校6年生は特に、これから受験までの間は虫歯にならないように気をつけないといけません。

入試の時に歯が痛いってことがないように。

 

我が家の子供達は歯に詰め物をしたこたがありません。
あ、でも子供が大きくなってから仕上が磨きをしていないから、今は大丈夫かしら?

学校の歯科検診の結果はいつくるのかな?
ちょー久しぶりに仕上げ磨きをしてあげようかな♡

 

 ついでに。歯ブラシについて。


子供の歯ブラシは、歯が歯磨きで擦り減らないように我が家では毛が柔らかめの物を使っています。

お子さんがまだ小さい場合は、毛が硬いと歯を磨いた時に痛かったりして歯磨きを嫌いになってしまう原因になる可能性があります。

 

あと、小さい子の仕上げ磨きの後は、「さっぱりしたね。」「すっきりしたね。」「歯磨きすると気持ちがいいね。」等と毎回声掛けをして、歯磨きに対する良いイメージを持たせ、歯磨き嫌いにならないようにすると良いと思います。

嫌がる子供の仕上げ磨きって面倒臭いでしょ(笑)

 

さらに、小さいお子さんの場合は、歯磨き粉は子供に選ばせてあげると歯磨きに対する

ヤル気がでやすいと思います(笑)

 

(ここから先は、歯ブラシが好きな私の個人的な意見です♡)


大人用の歯ブラシだと私は、「クリアクリーン 歯面&すき間プラス 超コンパクト」 (毛先が球と極細毛になっています。)が好きなのですが、子供用ってないですよね。。。

子供用があると良いのに、、、。
ちなみに何故、毛先が球と極細毛の歯ブラシが好きなのかと言うと、毛先が細くなっているだけだと、歯の間や歯の根元や細かい所が磨きやすいのですが、歯の平らな面の磨き残しができやすい気がするんですよね。。。
そして、毛先が平らや球だと、歯の平面は磨きやすいけど歯の隙間が磨けない。
でも歯ブラシを2本使うのは面倒くさい(笑)
だから、毛先が球と極細毛になっている「クリアクリーン歯面&すき間プラス 超コンパクト 」が好きなんです。

ヘッドの大きさは、コンパクトヘッドが好きです。

コンパクトヘッドだと一番奥の歯まで磨けるからです。

超コンパクトヘッドがあったら、超コンパクトヘッドを選びます。

大きいヘッドや2倍植毛が一時期流行りましたが、あれは奥歯が隅々まで磨けるのかしら???

 

←大人用です。クリアクリーン  歯面&すき間プラス コンパクト ふつう

 

←大人用です。クリアクリーン ハブラシ 歯面&すき間 超コンパクト やわらかめ

 

読んで下さりありがとうございました。
少しでも、参考になったら嬉しいです。 

 

このブログのおすすめ  

『解らないことや疑問に思ったことを、すぐに調べるタイプの子に育てる』にはどうする? 知的好奇心を育て、知識を増やし、新しい発想をする為の土台を作る。【幼児教育】 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

 【 参考 】

←子供用です。これ良さそうです。6ヶ月からって書いてあります。

画像をクリックするとAmazonに移動します。

Amazonにヘッドの形状や毛の形状がわかる画像がありました。

我が子が子供の頃は、子供用の歯ブラシであれば歯ブラシに書いてある対象年齢に関係なく、ヘッドや毛先の形状や毛の柔らかさ等をお店で見て、私が良いと思った物を買っていました。

小学生の時も乳幼児用を使っていた時がありました。

我が子の幼少期はこの歯ブラシ無かったなぁ。。