ささママの       幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

我が子2人のピンからキリまで(上位〜下位まで)の偏差値を体験したものぐさな私の幼児教育・英語教育・中学受験(御三家含む)の備忘録ブログです。受験終了しています。合格しました。

【スポンサーリンク】

【子供の英語】我が家の子供達が、どうやって英語を読めるようになったのか? 幼少期に読めるようにする方法。

こんにちは。ささママです。

今日は、我が家の子供達が学校で習う前に、どうやって 英語を読めるようになったのかについて書きます。

 

我が家では、幼少期からディズニーの英語システムを使っていたので英語には親しんでいました。

ただ、文字を読むとなると、英語は日本語とは違って1文字につき1音ではないので、教えるのが難しいですよね。

 

そこで、リープフロッグ社のアルファベット フォニックスバスの簡易版とリープパッドが合体した玩具を購入して各英文字の発音の聞き取りの練習をしました。

そんなに沢山やったわけではありませんが、これで1文字の発音が1音だけではないということが理解できたと思います。

玩具が英語でこの発音の文字はどれだ?って感じの事を言ってくれて発音を流してくれるモードがあります。

子供と一緒にやっていて、聞き分けるのが結構難しかったです。

 

   ⇓アメリカのAmazonです。リープフロッグ社のアルファベット フォニックス バス

www.amazon.com

 

 ←私が購入したのは、これです。この本体に、フォニックスバスの機能が付いています。画像をクリックするとAmazonに移動します。

この本体に、別売りのカートリッジと本を差し込むと、英語の本を読んでくれたり、質問してくれたり、遊べたりします。(全て英語です)

別売りのカートリッジと本のセットは、色々な種類を持っています。

でも、これは子供達が幼少期に買った物なので、今Amazonで買うとかなり高額です。

購入してとても良かったと思えたものですが、今の日本では高額ですし、カートリッジももう売っていないんじゃないかなぁ?と思うので、今はおすすめしません。

 

【広告】

 

 

 

あと、我が家にはリープフロッグ社の leap pad も何種類(別売りで購入するカートリッジの対象年齢が違うと機械も違う物になる。)かあって、カートリッジも結構持っていました。 フォニックスとは関係ないけど(;^_^A

 

 

↑ こういう感じのものです。これも、フォニックスバスの簡易版のものと同じように、カートリッジと本を挿入して使います。

かなりおすすめですが、これも、今となっては古いものです。

 

少し前までは、leap readerというペン型のものがあり、それが私が持っていたリープパッドのような機能があったのようなのですが、、、

今は、日本では廃盤みたい???

 

         ←leap readerです。

 

leap reader を使うための本を参考に載せます。

 

 

 

 

学べるおもちゃリープフロッグ~英語が楽しく学べる幼児・子供向け知育玩具 / リープリーダー

画像をクリックすると、Amazonに移動します。

 

専用の本は色々種類があります。我が家の子供達が使っていた物と同じものもあります。

 

で、今は、リープパッド3という物が新しいのかしら???

      

 ↑ リープパッド3です。

 

その他、LeapPad® Platinumとか、LeapPad® Ultimateなど色々種類があるので、

気になる方は、leapfrog社のサイトをご覧ください。

アメリカのleapfrog社→Kids Learning Games | Educational Toys & Kids Tablets | LeapFrog

日本のleapfrog社→学べるおもちゃリープフロッグ~英語が楽しく学べる幼児・子供向け知育玩具

日本で買うと高額だと思います。

アメリカのleapfrog社のサイトにお値段が書いてあると思います。

日本で買うのはもったいない。

私は、昔、グアムやハワイに行った時(子供が乳幼児の時に行きました。)に購入しました。

(leap padのシリーズは、フォニックスとは関係ないけど、買ってとてもよかったのでご紹介しました。 ちなみに、ここには画像を出していないフォニックスのカートリッジと本のセットもあるんですけど、買ってみたらイマイチであまり使わなかったので、のせません(;^_^A )

 

ちなみに、leapfrog社のDVDも2枚買って見せていました。

この二つも良かったですよ。ただし、DVDは国によってリージョンコードが違うため、日本の機械では見れない可能性があります。

購入する場合は、Amazonに詳細が書いてありますのでよくお読みください。

  ←買ったのはこの2つ。

 

 

あとは、ファンタスティック フォニックスと言う本を、昔、日本のコストコで買いました。

 ⇓これなのですが、これはアメリカのAmazonです。おすすめです。でも日本で売ってない?

www.amazon.com

 

ということで、本などを読ませる前にフォニックスなどに軽くですが、ふれていまいた。

ネットのゲームでフォニックスのゲームが昔あったので、少しやらせたりもしました。

フォニックスを軽くだけでも教えると、実際に本を読ませる時にラクです。

私はフォニックスはほんの少ししかわかりません(;^_^A

でも、その程度でも役に立ちました。

 

ちなみに、日本でフォニックスを教えるというと昔は松香フォニックスが有名でした。

私は、松香フォニックスの教材は購入したことはありませんが(;^_^A

松香フォニックスのサイトです。→ 英語の基礎基本フォニックス

フォニックスがわからない方は、上記サイトを参考に見てみてください。

おっと、話がそれました。

 

で、実際に本を読む練習は、ディズニーの英語システムをやっていたので、その絵本をつかいました。

イエローの12の絵本の内容はDVD(イエローの12)でみせているうちに自然と暗記していたので、それを元にイエローの12の絵本を読ませました。

私のつたないフォニックスの知識も使って。

そうすると、よくでてくる is とか、thatなどは読めるようになってきます。

 

イエローの絵本をなんとなく読めるようになってからは、英検5級の過去問題集で読む練習をさせました。

5級の過去問題集をやる時に、つきっきりで読み方を教えていくうちにだんだん読めるようになりました。

子供達二人ともほぼ同じやり方でやりました。

 

ディズニーの英語システムを持っていない方は、何か一冊でもいいのでCD付きの本を購入して、かけ流しをして覚えさせてから読む練習をすると良いと思います。

フォニックスもやった方が良いと思います。)

で、英検5級の本で英検の勉強をしがてら読み方を教えると良いと思います。

いきなり英検の過去問題集をつかうと、ハードルが高すぎると思います。

絵本からスタートすることをおすすめします。

  

読んでいただき、ありがとうございました。

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

 

【広告】

 

 

 

【このブログのおすすめ記事】

【中学受験】最難関校を受験するために準備しておく物。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

 【子供の英語】第1子に使った絵本や教材と、我が子はもう大きくなったので買わないけどお子さんに使うといいなと思った物 ① - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

【英検】幼児や小学校低学年の英検受験で、必要なこと。必要なもの。 - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

子供達の英語の過去の記録を見てみました(DWEと英検の記録) - ささママの 幼児教育・英語教育・中学受験の合格ノウハウ

 

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。下のどのボタンでも良いのでポチっと押していただけると私のやる気がでます♡ ⇓

 にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へにほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へにほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村